無料経営相談無料ダウンロード
レポート
お問い合わせはコチラ
0120-958-270
平日9:45〜17:30

【設計事務所向け】利益率を改善させる工場倉庫受注セミナー

このような方におすすめ

  • 利益率が低く、手離れの悪い案件ばかりな状況を変えたい方
  • 工場・倉庫の民間案件の受注を伸ばしたい設計事務所様
  • 生産性の高い民間案件を受注したい設計事務所様
  • 紹介やリピートだけではなく、「新規」の民間案件の問い合わせが欲しい設計事務所様
  • 公共案件をキープしつつ、ムリなく民間案件の受注も増やしていきたい設計事務所様

本セミナーで学べるポイント

  • 利益率が高く、手離れの良い案件を獲得していく方法
    利益率が低く、手離れの悪い案件ばかりの現状から、利益率の高い”良い案件”を受注していきたい方に向けて方法を紹介しています。
  • 工場・倉庫の民間受注を伸ばす方法
    数多くある商品の中でもなぜ”工場・倉庫”の案件を取っていくべきなのか。
    工場倉庫の市場性も詳しく解説します。
  • 誰でも営業できる体制づくり
    「営業は代表しかしていない」という設計事務所様も多いのではないでしょうか。営業体制を整えることで、代表に頼り切った営業体制を脱却できる方法も紹介しています。

お客様の声

  • 【1】株式会社小西建築設計事務所様
    弊社は1977年に創業して以来、1000棟以上の意匠設計・構造設計に携わってきた兵庫県の設計事務所です。主に紹介やリピートで案件をとってきましたが、経営交代に際し今後の経営安定化のために、工場倉庫の民間受注を増やす取り組みを始めました。当初は工場倉庫の取り組みのみの予定でしたが、現在は船井総研さんのアドバイスもあり、構造設計の案件づくりにも取り組んでいます。これから積極的に販促活動をスタートするので楽しみです。
  • 【2】ルフト・デザイン株式会社様
    沖縄県浦添市にて、創業55年目となる設計事務所です。最初は、リピートや紹介での案件獲得、公共案件に大きく依存していました。将来的な経営交代を見据え、2022年より本格的に工場倉庫の民間案件に特化した受注増加に取り組み、開始3か月で問合せ35件、受注2件を達成しました。
    販促してから即座に反響を獲得でき、2件受注できたので、それは驚きでした。
  • 【3】株式会社翁長設計様
    弊社は愛知県で社員5名の設計事務所です。設計料が高く手離れの良い案件受注を増やすべく、最近WEBサイトから問合せがくるような仕組みを整えました。それが想像以上の反響で、集客開始から6か月で新規の問合せが20件以上、大型の契約が2件決まっています。これからも時代にあった新しい取り組みにチャレンジしていきたいと思います。

講座内容

第1講座
設計事務所の業界動向と工場倉庫の市場性
設計事務所業界を詳しく解説した上で、”工場倉庫”×”民間案件”を受注していく必要性を解説します。
「どんな設計事務所業界の課題があるのか」、「なぜ工場倉庫の民間案件を受注していくべきなのか」を知りたい方に必見です。

株式会社船井総合研究所 建設支援部 岡﨑弘希
第2講座
工場倉庫の民間案件受注事例
工場倉庫の民間案件を毎年安定的に受注することに成功している設計事務所の事例を紹介します。
3か月で問合せ35件&受注2件を達成した事例や6か月で問合せ20件以上獲得し、大型契約が2件決まった事例など、詳しく解説します。

株式会社船井総合研究所 建設支援部 リーダー 山川雅生
第3講座
工場倉庫の民間受注を伸ばした秘訣とは
受注事例を元に今後の設計事務所業界で安定的に工場倉庫の民間案件を受注していくために、明日から取り組むべきことをお伝えします。

株式会社船井総合研究所 建設支援部 リーダー 山川雅生

講師紹介

  • 株式会社 船井総合研究所
    山川雅生
    大分県大分市出身。首都大学東京(現.都立大学)経営学科卒業後、新卒で船井総合研究所に入社する。 税理士事務所向けの士業支援部コンサルチームを経て、建設支援部土地活用・設計チームに所属して業務を行う。 新規WEBサイトの作成やWEB広告運用に加えて、当たるチラシの作成方法や看板・新聞広告作成などマーケティング全般の知識に明るく、社内でもTOPクラスの実績を誇る。 現在は、建設会社・住宅会社・土地活用会社に加えて設計事務所の事業拡大コンサルティングも行い、全国に多くのクライアントを持つ。
  • 株式会社 船井総合研究所
    岡﨑弘希
    新卒で株式会社船井総合研究所に入社し、一貫して設計事務所業界のコンサルティングに従事している。 売上に直結するマーケティング施策や、設計士の採用体制構築の分野を得意としている。主に、売上5000万~5億円規模の全国の設計事務所に携わり、組織の拡大に伴走するコンサルタントである。

このセミナーのパンフレット

参加料金

一般価格 5,000円 (税込 5,500円)/ 一名様

会員価格 4,000円 (税込 4,400円)/ 一名様

※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。

日時・会場

〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
 ・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
 ・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで

※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。

〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。

セミナーに申し込む

〈キャンセルについて〉

開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら